・準備中期間の重要性がわかる
・準備中にすべきことがわかる
・X(Twitterの)の使い方で気をつけるべきことがわかる
ひつじ先生
2人の個人VTuberのマネージャーとして、企画運営などに深く携わる。当ブログのメイン執筆者
蘇芳またたび(まーちゃん)
YouTubeのチャンネル登録者40000人を超える個人VTuber
本ブログのアドバイザー
詳しいプロフィールはこちら
VTuberを始める多くの方は、ある日いきなり配信を始めるのではなく、公表しながらの準備期間を設けます。
X(旧Twitter)で「○○○○@VTuber準備中」というような名前で活動している人たちがいますよね。
そうそう、その人たちが今まさに準備中の人たちだね
「準備中」という言葉だけで考えると大事なのは準備が終わってからと感じますが、実はこの期間の頑張りが今後のVTuber活動に大きな影響を与えます。
ただ、準備中に何をすればいいのか迷ってしまう人もいると思います。
そこで今回は準備中にするといいことをいくつか紹介します。
「VTuber準備中」にすべきこと
準備期間を設ける1番の目的はずばり「自分の配信を見てくれそうなファンを増やすこと」です。
当たり前ですが配信を見てくれるファンが多ければ多いほど同接が上がります。
同接の少ない配信はオススメにも乗りづらく、長い時間頑張って配信しても人が集まらず、登録者もほとんど増えない虚無の配信になります。
このような状態にならないように準備中に様々な手を打って、少しでも多くの人に興味をもってもらいましょう。
もちろんデビューした後にファンになってくれる視聴者もいますが、「デビュー前から応援していた子」というのは視聴者にとって特別な意味をもち、長期にわたり応援してくれることが多いですよ。
それでは具体的な施策についてお話します。
初配信以降の平均同接が20人を超えていたら準備中の営業に成功したと言っていいと思います。
50人を超えていたら大成功です。
初配信は人が集まりやすいですが、大事なのはその後!! 2回目からの配信にいかに来てもらえるかが勝負です!!
① X(旧Twitter)運用
これが一番メインになります。
Xは非常に多くの方に使用されているSNSであり、ここで自分の存在をアピールできるとチャンネル登録やライブの視聴者アップにつながってきます。
現存のVTuberはほぼ全員Twitterを利用していると思います。
色々やりようはありますが、その中でも必ずやるべきことをいくつか紹介します。
・初投稿
・「おはようVTuber」、「おやすみVTuber」ツイート
・日々のツイート
・リプ返
初投稿
初投稿の方法は色々ありますが、ベーシックな物としては、
・名前
・デビューの日(決まっているなら)
・好きなこと
・一言
・「新人VTuber」「VTuber準備中」のタグ
・立ち絵
・魅力的な一枚絵
これらを組み合わせて投稿されるものが多いです。
その際「魅力的な一枚絵」は必ず用意することをオススメします。
理由としては1枚絵の力で拡散されて一気に知名度を伸ばせることがあるからです。
初めの画像でインパクトを残して「推したい!」「拡散したい!」と思ってもらいたいですね。
思ったように拡散されなくても、魅力的な一枚絵は今後サムネ、グッズなどにも使用できるので無駄にはなりません。
「魅力的な一枚絵」を用意する際、商用利用OKな絵師さんに頼むようにしましょう。
商用利用NGの絵を勝手に使用することは絶対やめてください。
「おはようVTuber」、「おやすみVTuber」ツイート
特に「おはようVTuber」は有名なハッシュタグであり、多くのVTuberに使われています。
VTuberが好きな人の中には、このハッシュタグを巡回している方もいるため、自分を知ってもらうきっかけになります。
画像や動画も一緒に添えることで、目に止まりやすくなりますよ!
日々のツイート
フォローしてくれた人に自分がどんな人か知ってもらうために、日々のツイートも欠かせません。
デビューまで定期的にツイートして、フォローしてくれた人たちの身近な配信者になりたいです。
逆にあまりツイートしないと、せっかく推してくれそうな人にも忘れられてしまうかも・・・
日々新しいVTuberが誕生しているため、周りの人たちよりも目立っていく意識は大切です。
リプ返
おはようツイートや日々のツイートに対して返信をくれるフォロワーさんがいると思います。
大変ですが、初めのうちは特に一人一人を大切にして返信をするようにしましょう。
やっぱり返信がもらえるのは嬉しいですし、また関わろうと思ってもらえるものですよ。
ただし数が増えてくると返信でかなりの時間が取られてしまうため、2日に一回は返してそのほかはいいねなど工夫していく必要があります。
その際、「いきなり返信をくれなくなった!」とならないように理由も説明すると良いでしょう。
多くの視聴者は理解してくれるはずです!
② 自己紹介動画の投稿
Twitter営業と並行してYoutubeのチャンネルを作りましょう。
チャンネルの作成は10分もあればできます♪
チャンネルができたら、自己紹介動画を作りましょう。
自己紹介動画は興味をもってチャンネルページに来てくれた人が最初に見てくれる率が高いため、他の動画に比べて再生数も多くなる傾向にあります。
自分の魅力がしっかり伝わるものを作ろう!
動画の質が悪いとそれだけで離脱につながるため、特に時間をかけて作ると良いです。
また、どうせなら編集ソフトにもこだわりたいです。
個人的には有名な有料ソフトがオススメです!
・できることが多い。
・使っている人が多いため、分からないことは調べたら解決する。
・書き出しはフリーのソフトに比べて遥かに早い。
ちなみに私はAdobe Premiere Proというソフトを使っています。
Adobe Premiere Proは動画編集のプロの方も多く使っている非常に優秀な動画編集ソフトですが、値段も張ります。
用途がVTuberの動画作成だけである場合はオーバーパワーであるため、PowerDirectorでも良いかもしれません。
もちろん無料のソフトがダメなわけではありませんが、長くVTuberを続けていくのであれば、最初から有料ソフトという選択肢は十分にありだと思います。
途中で変えると、また編集のやり方を覚えるところからだもんね・・・
自己紹介動画が構成は様々ですが、迷っている人は
名前、配信内容、好きなもの、苦手なもの、目標など
を話すといいと思います。
また、構成に悩んでしまっている方は海月シェルさんの作られた一問一答自己紹介を作ることをオススメします。
こちらの動画は多くのVTuberが作成しており、VTuber視聴者の認知度も高いため関心を持ってもらえる可能性があります。
自分で作った自己紹介に加えて、こちらも作るというのもありです。
以上の2つは必ず準備中に行い、初配信の同接に繋げましょう。
さらに余裕がある人はショート動画作成にも着手するとよいです。
最近はショート動画がバズって一気に伸びる人もいるもんね!
X(旧Twitter)の使い方で気をつけるべきこと
前の章でも触れましたが、VTuber準備中時の活動のメインはX(旧Twitter)営業です。
Xは上手に使えば、爆発的に視聴者を増やすことができるツールです。
一方で、使い方を間違えると周りから避けられるようになったり、下手すると炎上騒ぎになったりすることもあります。
ここではXの使い方で気をつけるべきことを3つ紹介します。
① 1つ1つの発言
VTuberをやる以上、あなたは1人の社会人です。
配信・X等活動内の発言には責任を負う必要があります。
人を傷つける発言、非常識な発言は視聴者を失う以前に人としての質が問われてくる問題だと思ってください。
Xではツイートしたことを消すこともできますが、基本的に消す前に誰かには見られているものと思った方がよいです。
私自身もフォロワーさんがツイ消しする瞬間を何度か目撃したことがあります。
まずい発言は「こんなこと言ってました」とスクショを取られてさらされることもしばしばあるため、ツイートする前に必ず文章を読みなおして問題がないか確認してください。
また、お気持ちポストは極力しないようにしましょう。
多くの視聴者はポジティブな気分になるためにVTuberの配信・発信を見ています。
よって、ネガティブなお気持ちポストは視聴者を減らす原因にもなるため控えられると良いです。
ただし、VTuber活動は精神的な負担が大きくなることも多々るため、お気持ち表明したくなる気持ちもわかります。
そんな時お気持ちポストをしなくても済むように2つのことをオススメします。
A 精神的負担が大きくなりそうなものはすぐに排除する。
B それでもストレスは大きくなっていくため、定期的に発散する
・嫌な内容のマシュマロが投稿される→マシュマロをやめる
・配信で傷つくコメントをしてくる人がいる→非表示にする
・配信でルール違反やマナー違反が気になってきた→初期段階でしっかり注意する
・身近な友達、VTuber友達に話を聞いてもらう
・趣味を楽しむ日を作る
とにかく溜めないことが大事です。
② 画像、動画の使用
画像や動画には著作権が存在します。
Xでは、著作権をもっていない人が勝手に画像や動画を上げることがありますが、それが問題に発展することもあるため、注意しましょう。
③ ハッシュタグやトレンドの乱用
ハッシュタグを使ったり、今トレンドに上がっているワードを含めてポストすることで多くの人に自分のポストを見てもらえる可能性があります。
これ自体悪いことではありませんが、ハッシュタグやトレンドのワードを使っているのに全く違う内容を呟いていると、アンチが湧く原因になります。
また、VTuberとイメージの遠いハッシュタグを使ったり、トレンドのワードを入れて呟いたりしても、そのワードで巡回している人はVTuberに興味がない人が多いので、そこの見極めも大事です。
まとめ
今回はまず「VTuber準備中」にすべきことを紹介しました。
①Twitter営業
②自己紹介動画の投稿
(余裕があったらショート動画作成)
どれも視聴者の目線に立って、自分の良さを最大限にアピールするつもりで臨みましょう。
次に「VTuber準備中」のメインとなるTwitterの使い方で気をつけるべきことを紹介しました。
①1つ1つの発言
②画像、動画の使用
③ハッシュタグやトレンドの乱用
この3つには特に気をつけてくださいね。
準備中の期間を上手に使って多くの人に知ってもらおう!
X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。